English

現在のアクセス

クーコイン VS GATE.IO

2024/11/1 阪大・永井健治教授に特別講義(医光/医工融合プログラム)を行っていただきました。 
2024/10/30

遅ればせながら、院試の打上げを行いました。

2024/10/21-25 【学会】ケープタウン(南アフリカ)で開催された26th Congress of the International Commission for Optics (ICO-26) に参加し、2件の発表を行いました 。  
2024/9/30-10/3 英アストン大のAston Institute of Photonic Technologies(AiPT)を訪問し、合同セミナーを行いました。 
2024/5/11 【学会】パース(オーストラリア)で開催された49th International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves (IRMMW-THz2024)に参加し、2件の発表を行いました。    
2024/8/10

【学生】【学会】新潟・朱鷺メッセで開催された第85回応用物理学会秋季学術講演会で、大学院生4名が学会発表。へぎそば、美味しかった。  

2024/8/15 英アストン大のAuro Perego博士が、長谷先生とのデュアル光コム顕微鏡の国際共同研究のため、研究室に滞在(2024/7/31-8/14)。
2024/8/10

【学生】【学会】韓国・仁川で開催されたCLEO-PR2024で、大学院生6名が学会発表。日本と同じぐらい、暑かった。。。

  

2024/7/26

【予算】持続可能な電波有効利用のための基盤技術研究開発事業(FORWARD) に採択されました。

「次世代移動通信のための光コム駆動型テラヘルツ基準周波数信号源の研究開発」(2024-2027年度)
安井 武史、久世 直也、時実 悠

2024/7/21 【学生】【学会】徳島大学で開催された 2024年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会で、研究室M1が学会デビュー。  
2024/7/4 【学生】医光/医工融合プログラム(理工学部)の学生(学部1年生)に研究室紹介を行いました。
2024/7/9 【学生】毎年恒例の卒業アルバム用記念撮影がありました。
2024/6/28

【予算】挑戦的研究(開拓) に採択されました。

「時間変換光コムを時間の物差しとして用いた超高速ストロボ・イメージング」(2024-2026年度)
安井 武史, 南川 丈夫

2024/5/11 【学会】カナリア諸島(スペイン)で開催された4th URSI Atlantic Radio Science Meeting (ATRASC 2024) に参加し、2件の発表を行いました。  
2024/5/11 【学会】久し振りにアメリカ東部で開催されたCLEO2024に参加し、2件の発表を行いました。  
2024/4/30 【学生】【学会】M2大久保 直哉君が、パシフィコ横浜で開催された国際会議OPIC2024で発表を行いました。
2024/4/9

【受賞】安井先生が令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者を受賞しました.

科学技術賞 研究部門
『テラヘルツコムおよび光コムを駆使した先端光計測手法の研究』
  

2024/4/17に授賞式が行われました. 

2027/4/1 【学生】以下の12名が、研究室メンバーに加わりました。
機械科学(学部4年):鳴瀬賢,能瀬赳颯,四方亮汰,宮本拓磨
光システム(学部4年):大境一世,坂口侑季哉,田中慎之佑,宮本龍玖
医光/医工融合(学部2年):門脇奈央,高垣若奈,立部耕二郎,眞神康汰
2024/3/31 【学生】以下のメンバーが研究室を巣立ちました。
M2:児玉 裕也(シスメックス)、 井上 創太(花王)、岡部 智也(日亜化学),玉木 智大(ローム),安丸 和樹(大塚製薬)
B4:岡久 陽向(徳島大),永井隼人(-)
2024/3/22

【受賞】【学生】卒業・修了の学生4名が表彰されました。

松村 雄大君(M2):康楽賞(論文賞)(受賞コメント)
井上 創太君(M2):日亜賞(受賞コメント)
安丸 和樹君(M2):機械科学奨励賞(受賞コメント)
谷村 正午君(B4):日亜賞(受賞コメント)

2024/1/20 【学生】M2松村君が,次世代光フォーラム2024 in 徳島において最優秀賞を受賞しました.
2024/1/1 南川先生が,大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻電子光科学領域の教授として転出しました.同時に,徳島大学の客員教授となりました.

過去のトピックスはこちら

イオ・デスティニー2のエンドレス・ゲート

New! Takahiko Mizuno, Takuya Tsuda, Eiji Hase, Hirotsugu Yamamoto, Takeo Minamikawa, and Takeshi Yasui, "Coherent linking between confocal amplitude image and confocal phase image in dual-comb microscopy," Scientific Reports volume 14, art. 25649 (2024).

Coming Soon! Emmanuel Abraham, Eiji Hase, Jérôme Degert, Eric Freysz, and Takeshi Yasui, "Frequency-resolved measurement of two-color air plasma terahertz emission," J. Eur. Opt. Society, in accept (2024).

Review Paper Yudai Matsumura, Yu Tokizane, Eiji Hase, Naoya Kuse, Takeo Minamikawa, Junichi Fujikata, Hiroki Kishikawa, Masanobu Haraguchi, Yasuhiro Okamura, Takahiro Kaji, Akira Otomo, Isao Morohashi, Atsushi Kanno, Shintaro Hisatake, and Takeshi Yasui, "Next-generation mobile communication leveraging cutting-edge photonic technologies (Photonic 6G), ~Photonic THz detection based on carrier conversion from terahertz wave to dual-wavelength near-infrared light injection-locked to optical frequency comb via electro-optic polymer modulator~," The Project Repository Journal, Vol. 21, 26-31 (2023).
  Haruki Anzai, Shota Inoue , Yu Tokizane, Hiroko Yoshida, Takeshi Yasui, Fusao Shimokawa , and Noriaki Tsurumachi, "Triple-coupled normal mode splitting in Fabry-Pérot microcavity contained rectangular hole magnetic metamaterials in THz region," Photonics and Nanostructures - Fundamentals and Applications, Vol. 62, art. 101313 (2024).
S. Miyamura*, M. Higaki*, S. Taue, Y. Nakajima, Y. Tokizane, E. Hase, T. Minamikawa, and T.Yasui  "Reduction of temperature drift in refractive-index-sensing optical frequency comb by active-dummy compensation of dual-comb configuration," J. Lightwave Technol., Vol. 42, Issue 18, pp. 6387-6394 (2024).(*: Co-first authors).
  解説論文 安井武史, 南川丈夫, 時実悠 , 久世直也, 駒貴明, 上田隆雄, 野間口雅子, 『不可視光が切り拓く光の世紀』, クリーンテクノロジー, Vol. 34, No. 6, pp.49-53 (2024).
Yu Tokizane, Ayato Takashima, Eiji Hase, and Takeshi Yasui, “Dual-wavelength spiral interferometry,” Opt. Lett. Vol. 49, Issue 12, pp. 3516-3519 (2024).
  Katsuya Sato, Takeo Minamikawa, and Takeshi Yasui, "Raman spectroscopic evaluation of composition of matrix synthesized by osteoblasts under microvibration stimulation," Adv. Biomed. Engg., Vol. 13, 11-18 (2024).
  インタビュー 安井 武史,『徳島大学・安井武史教授が導く、目に見えない光による技術革新とシームレスな世界』, So-gúd (2024/1/11).

Yu Tokizane, Shota Okada, Takumi Kikuhara, Hiroki Kishikawa, Yasuhiro Okamura, Yoshihiro Makimoto, Kenji Nishimoto, Takeo Minamikawa, Eiji Hase, Jun-Ichi Fujikata, Masanobu Haraguchi, Atsushi Kanno, Shintaro Hisatake, Naoya Kuse, and Takeshi Yasui, "Wireless data transmission in the 560-GHz band utilizing terahertz wave generated through photomixing of a pair of distributed feedback lasers injection-locking to a Kerr micro-resonator soliton comb," Opt. Continuum, Vol. 3, Issue 1, pp. 1-8 (2024).

過去の論文はこちら

GATE.IO ファンドのパスワード

Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2024 (May 5-10, 2024/Charlotte, USA)

【SM1G.6】M. Higaki et al.,"Enhanced Sensitivity of Refractive-Index-Sensing Optical Comb by Frequency Multiplication based on THz Comb"


【SM1G.7】H. Koresawa et al.,"EJones-Matrix Dual-Comb Spectroscopic Polarimetry

Photonics and Electromagnetics Research Symposium (PIERS2023)(July 3-6, 2023/Prague, Czech Republic).

【1A4】 S. Okada et al., "Generation of terahertz wave at 560 GHz based on photomixing of 560-GHz-spacing soliton microcomb with UTC-PD"


【1P4a】Y. Matsumura et al.,"Dual-wvelength, low-phase-noise, optical carrier for terahertz-to-optical carrier conversion with electro-optic polymer modulator"

 

GATE.IOがNASトークンを交換しました

第35回バイオフロンティア講演会 (2024/12/14-15, 横国大).

【2D05】大久保他, 『ブリルアン散乱顕微鏡による皮膚組織の力学特性解析に関する基礎検討』,

Optics & Photonics Japan 2024 (2024/11/29-12/1, 電通大).

【29aE10】児玉他, 『波長/角度変換光コムを用いた表面プラズモン共鳴型デュアル光コム分光法の開発 』
【30pD8】村田他, 『ビーム走査型表面プラズモン共鳴ヘテロダイン干渉計の開発』
【30p4P8】 小野原他, 『金ナノ粒子修飾アプタマーを用いた光バイオセンサーの検討』


過去の招待講演はこちら  過去の国際会議はこちら  過去の国内学会はこちら

GATEIO 成行注文なし


過去の動画ギャラリーはこちら

GATE.IO コーナーオフィス

2023/10/10

集積コムによる通信コンソーシアム(Com^2)の設立について,プレスリリースを行いました.【徳島大

2023/9/26

デュアル光コムを用いたバイオセンシングに関する研究成果がScientific Reportsで出版されました。
プレスリリース 【徳島大】【説明YouTube動画

Yahoo!ニュース, NHK朝日新聞読売新聞日本経済新聞日刊工業新聞徳島新聞で紹介されました. 

2023/5/25

マイクロ光コムを用いたテラヘルツ通信に関する研究成果がOptics Continuumで出版されました。
プレスリリース 【徳島大】【gate io carte bancaire

NKHニュース,徳島新聞•第1面朝日新聞毎日新聞日本経済新聞Newsweek日本版で紹介されました.

2022/3/31 長谷先生&安井先生と資生堂の共同研究成果がプレスリリースされました。
資生堂、目周りの皮膚に特有な加齢変化を発見 ~目元悩みを引き起こす真皮上層のランダム配向コラーゲンの減少~
2021/3/16

新型コロナウイルスの迅速検出に関する研究成果をプレスリリースしました。

  

2021/3/3

新型コロナウイルスの深紫外LED不活化に関する研究成果がScientific Reportsで出版されました。
プレスリリース 【徳島大】 【徳島大記者会見動画】【徳島新聞2020/10/28】 【朝日新聞WEB版2020/10/28

2021/1/1

蛍光デュアル光コム顕微鏡の論文が、Science Advancesで公開されました(宇都宮大学との共同研究)。
研究室初のScience冠の論文です!
誰でも分かる測定原理マンガこちら
プレス発表を行いました。 【徳島大】【宇都宮大】【JST
国内プレス掲載 【日経新聞】【読売新聞オンライン】【朝日新聞デジタル&M】【gate io hq】【日本の研究.com
海外プレス掲載【ニュース】【Blogs】【Twitter


2020/5/27

デュアル光コムファイバーレーザーを用いたアダプティブ・サンプリング式デュアルTHzコム分光法の論文が、Advanced Photonicsで公開されました(北京航空航天大学、仏リトラル・コート・ド・パール大学との共同研究)。

プレス発表を行いました。 【徳島大】 【JST】 【日経新聞WEB版2020/5/27】【SPIE NEWS】【AP Publication Highlights

Advanced Photonics, Vol. 2, Issue 3カバーイメージに選ばれました!


2018/5/19

デュアルコム顕微鏡の論文が、Opticaで公開されました(宇都宮大、電通大との共同研究)。

プレス発表を行いました。 【徳島大】 【JST】   【日経新聞WEB版2018/5/17

2017/9/20 デュアルコム分光エリプソメトリーの論文が、Nature Communicationsで公開されました(産総研との共同研究)。
研究室初のNature冠の論文です!  プレス発表はこちら。  記念ボトルはこちら
過去のプレスリリースはこちら

ゲート イオ ハシエンダゲート IO コメント アチェター
2024/11/1 阪大・永井健治教授(MPE特別講義、研究所見学) 
2024/10/25

Dr. Sida Xing, Shanghai Institute of Optics and Fine Mechanics, China(研究所見学、セミナー)

   
レオコインゲートイオTHETAをGATE.IOから退会する方法GATE.IO KYC どれくらいの期間

 

ゲートイオ購入ユーロ


過去の研究予算はこちら

GATE.IO 道着

2023/8/24-25

大学見本市2023〜イノベーションジャパン (2023/8/24-25@東京ビッグサイト):安井先生&江本先生&M1檜垣君

 

2023/7/1

Photonics and Electromagnetics Research Symposium (PIERS2023) (2023/7/3-6@プラハ):安井先生&M2児玉君

前週のCLEO Europe 2023(ミュンヘン)からハシゴで参加しました.ビールが美味しかったですが,ロストバゲッジに遭遇.

 

2023/7/1

Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) Europe 2023 (2023/6/26-30@ミュンヘン):安井先生

アフター学会に,本場のビアガーデン(Chinese Garden)でビールを存分に楽しみました.

 

2023/3/23

徳島大学2022年度卒業式 学位授与式@2023/3/23:
D3の是澤君が徳島大学卒業式で,博士後期過程の総代として,河村学長より学位記を受け取りました.

2023/3/8

pLED International symposium 2023: Exploring Invisible Light Technology
M1の松村君と玉木君が「Best Student Poster Award」を受賞!

2023/2/27

PHOTOPTICS 2023 (2023/2/16-18@リスボン):安井先生
ドバイ経由で長い道のり(片道20時間以上)でしたが存分に楽しました。

 

2023/2/6

SPIE Photonics West 2023 (2023/1/27-2/2@サンフランシスコ):安井先生&M2忠政君&M2堀君
コロナ前と同じくらい盛況でしたが、日本人はまだ少なかったです。

2021/12/26 日本100名城訪問記 by 安井
  2021年度大学院試打ち上げ@安井グループ
  2020年度卒研打ち上げ@安井グループ
  2020年忘年会
  2020年医学研究実習打ち上げ@安井グループ
過去のイベントはこちら

 

GATE.IOをサポートしていない国

問い合わせは,yasuilab2010 [at] gmail.comまでお願いします。

研究室アクセスはこちら

Page Top